書籍紹介
TRON協会・ITRON仕様検討WGメンバーの経験を持つ当社社員がプログラミングの本を発行しています。 技術者の皆様、ぜひご活用ください。
著者紹介
金田一勉(きんだいち つとむ)といいます。 社会人になってすぐにRTOSの開発に参加して以来、人生の半分以上をRTOS関連に関わってきました。その間に、パソコンが発売され、OSもCP/MからMS-DOSそしてWindowsと大きく変化してきています。 組込みシステムもいまではマルチタスクOSが搭載されている機器が数多く出てきました。最初の頃は、組込み機器というと家電とか制御系のものがほとんどでしたが、今では身近な機器も組込み機器の分野の一つとなっています。 永い間RTOSに関わり、多くのプログラミングを作成し、また、いろいろな人が作成したプログラムに触れることができました。そのような経験から、取得した技術をいろいろな人に紹介できる機会を得て、出版社の方々や協力していただいた方々のご尽力により何冊かの書籍を出すことができました。 書店などで読んでいただき、お役に立てそうであれば、ぜひご購入していただけると幸いです。
書籍の紹介
組込みステップアップ講座 ハードウェア編 【電波新聞社】
組込みシステム技術者を目指そうとしている人、もしくは組込み技術者になりたての人向けに コンピュータのハードウェアについて解説しています。
組込みシステムは各種のCPUを利用されますが、本書では各種CPUアーキテクチャ共通の項目について解説しています。
第1章ではハードウェアに関する概要を解説しており、第2章では少し詳細な解説をしています。第3章では更に専門的な解説をしていて、章を進みにつれステップアップで知識の習得ができるようにしています。
ISBN 978-4-88554-970-0
購入はこちらから
ちょいテク 効率のよい組込みC言語プログラミング 【電波新聞社】
C言語でプログラミングができるようになった人向けにちょっとした小技を紹介する本です。
組込みシステムでは、CPUの性能や搭載するメモリ容量に制限を受けるため、効率のよいプログラミングが要望されます。
本書では課題を出し、普通にプログラミングした場合と小技をつかったプログラムを紹介しています。実際にプログラムを実行計測し、その処理時間の比率を掲載します。
数%〜数十%の処理効率を上げることができるいろいろな小技を紹介しています。
ISBN 978-4-88554-979-3
購入はこちらから
ITRONプログラミング入門 【CQ出版社】
組込みシステムで多く利用されているμITRON仕様について解説している本です。
μITRON仕様で規定されている各種サービスコールについて、その使い方と使う場合の注意点などについて解説しています。また、イベントフラグやセマフォなど、μITRON仕様で規定されている機能についても解説しています。
これからμITRON仕様を利用したプログラミングをしようとしている人に参考にしてもらいたい本です。
ISBN 978-4-7898-3335-6
販売を終了しました